当サイトには一部PR広告が含まれます

小6女児いじめを苦に自殺か東京町田市。「本質はタブレット以前の問題では?」「GIGAスクール構想とは?」

メディア処

関連記事

旭川いじめ凍死事件の中学校教頭「1人の被害者の未来より、10人の加害者の未来の方が大事」優生思想が流行?DAIGOの発言より酷い!?8月18日遺族の手記公開

共通しているのは「〇〇力の欠如」?小田急刺傷事件や旭川いじめ凍死事件から学ぶ私たちにも必要な力。

東京都町田市立の小学校の6年生だった女児(当時12歳)が昨年(2020年)11月に

同級生からのいじめを訴える遺書を残して自殺していたことが、

遺族の両親と代理人弁護士が2021年9月13日に文部科学省で記者会見して明らかになりました。

「遺書」には加害者の名前や、イジメられた内容が書かれていたようです。

配布タブレット端末に悪口を書かれたことが原因?

報道によると、児童同士が学校貸与のタブレット端末のチャット機能で、女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などとやりとりし、その内容を女児が端末上で目にしていたとも指摘した。

「遺書」にもその事実が書かれていたとの事。

報道の違和感

確かに、「タブレットに悪口を書かれたこと」は一つの原因で間違いないでしょう。

でも、きっとそれだけではありませんよね?

「学校」で起きたイジメです。

チャットに悪口以外のいじめもあったのでは?イジメられる起因となった出来事もあるはずです。

「タブレットが悪い」と思わせるように学校が仕向けているように私は感じてしまいました。

実際、「仲間外れにされていた」との事実もあるようです。

GIGAスクール構想とは?

そもそも、文部科学省が推進している「GIGAスクール構想」は、

現代の社会の変化を受けて小中高等学校などの教育現場で児童・生徒各自がパソコンやタブレットといったICT端末を活用できるようにする取り組みです。

「GIGA」の意味は

・G= Global

・I= Innovation

・G= Gateway

・A= All

つまり「Global and Innovation Gateway forAll(全ての児童・生徒のための世界につながる革新的な扉)」を意味します。

 1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援
を必要とする子供を含め、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化さ
れ、資質・能力が一層確実に育成できる教育 環境を実現する
 これまでの我が国の教育実践と最先端の のベストミックスを図ることにより、教師・児童生
徒の力を最大限に引き出す

文部科学省HPより
文部科学省HPより

要するに、情報格差や教育格差を無くすための取り組みです。

てか、授業中にタブレットって使ってるんやんな?勿論先生もチャット見れるわけやろ?

勿論、先生もチャットの内容は見れるはずやな。なんでほったらかしにしてたんやろ。
「自殺」するまで追いつめられるくらい、何度も何度も書かれたはずやのに。信じられへんな。

便利さは「武器」にも「凶器」にもなる事を理解すべき

現在は本当に便利な世の中になりました。ネットも著しい進化を遂げています。

調べれば真偽は別として知りたい情報が溢れている

SNSを通して誰とでも繋がる事が出来る。

「正しく」使えばそれらは武器になります。強い味方になります。

でも間違った使い方をすればそれは「凶器」になり「人を簡単に殺します」

Twitterやティックトックでも、「誹謗中傷」が溢れています。

顔が見えないから、言いたい放題。

でも忘れてはいけません

私たちが手に持っているものは「人を殺せる核兵器」に成り得るということを。

「タブレットが悪い」のではない。扱い方を教育するべき。

今回「タブレット」が自殺の引き金になったのはとても悲しい事実です。

でも、悪いのは勿論「タブレット」ではなく「使い方」なんです。

そもそも人として当然の「自分がされて嫌なことは人にもしない」という「道徳」の部分

「便利さ」との向き合い方。そこから教育しなければいけません。

「武器」の「正しい使用法、注意」を説明しなければ、自分や周りを傷つける危険性があるのは当然の事。

いじめは「隠蔽される」世に出ているのは氷山の一角

旭川いじめ凍死事件でもそうですが

旭川いじめ凍死事件の中学校教頭「1人の被害者の未来より、10人の加害者の未来の方が大事」優生思想が流行?DAIGOの発言より酷い!?8月18日遺族の手記公開

いじめに真摯に向き合ってくれる学校や先生は少ないように思います。

実際私もいじめにあっていたことはありますが、先生は殆ど「無視」でした。

小学生や中学生で「自ら命を絶つ」なんて、どれほど苦しい選択なんでしょうか。

まだまだこれから、楽しい事が沢山ある。

まだ「青春」も経験できていない年頃です。

いじめた側や学校、先生には「未来」があります。

でも被害者にはもう未来なんて永遠に来ないし、

遺族も、これから苦しみながら抱えて生きていかなければいけません。

いじめは恐らくなくなりません。

子どもだけではなく、大人の世界にもいじめは存在します。

どうすれば皆がそれを「恥ずかしい事、人としてあるまじき行為」だと理解できるのでしょうか。

遠い過去からの永遠の課題です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました